遺品整理士山形県第1号!25年以上の実績を誇る遺品整理のプロ
コラム一覧 :遺品整理
相続に関するご相談 祭祀財産 家督を継ぐ 負の遺産 跡取り

以前から多くのお客様より相続に関するお問い合わせを頂いておりました。最近になって相談内容が少し集約されて、同じような悩みを抱えている方が多いように感じられます。「ご依頼者のためになるなら」と、長年の経験から知り得た知識を、実際にあったケース等を織り交ぜながらご相談頂いた方々... 続きを読む
2018-03-29
末期癌の父親のアパート生前整理 親の離婚 菩提寺 納骨 相続放棄

昨年、晩秋の頃に頂いたご相談でした・・・「父親が末期癌です!」「今入院中ですがこれが最後、もう病院から戻れないと言われてます・・・」「父が一人で暮らしていたアパートの生前整理を願えないでしょうか?」見るからにお若い20歳過ぎくらいの娘さんからのご相談でした。「お父さ... 続きを読む
2018-01-29
2017年を振り返り 北朝鮮・遺体漂着・Jアラート・2030年問題・セルフ散骨

私共の地元山形県庄内地方では月初めの寒波到来により国内でただ一か所だけ大雪警報が発令され、朝から雪が降り続け鶴岡市内で20㎝超、山間部では40㎝越えの積雪となり、一日中、市内のあちらこちらで雪かきをする人々に除雪車の往来する騒音が鳴り響いておりました。当社は定休日ではありましたが... 続きを読む
2017-12-14
当社独自のお焚き上げ供養 お仏壇、仏具、アルバム、神棚、遺品の品々

今年の夏先から先月までの間に、お焚き上げ供養のご依頼を受けたお仏壇や遺品の品々を湯殿山総本寺大日坊に保管させて頂いておりましたが、先日、それら品々のお焚き上げ供養祭を無事執り行うことが出来ました。供養をお願いしております瀧水寺大日坊様の行事や緊急な用事、また天候などの関係か... 続きを読む
2017-11-30
田舎で一人暮らしの母の突然死 孤独死発見 64歳 アパート遺品整理

64歳になる母の突然の訃報を受け慌てて帰省、お盆に帰った時はあれほど元気だったのに・・・まさかこのような事が自分の身に降りかかるとは、ゆめゆめ思ってもいなかった。テレビニュースかドラマか、そんな風にしか考えられなかった・・・。ご依頼者様となられる35歳を過ぎた息子さん。当社ホ... 続きを読む
2017-10-24
空き寺の遺品整理 実家整理 広い居住空間 高台からの手降ろし

8月28日公開のコラムにて紹介させて頂きました、お寺の遺品整理の作業見積りをされていたお客様より連絡がありました。見積り立ち会い当日は事前に相見積りを取っているとのお話を伺っており、ご用命頂けるか多少気をもんでおりましたが、「ぜひ、御社に整理作業をお願い致します! 見積り金額... 続きを読む
2017-09-27
叔母からの遺言と相続 土地と家 葬儀 納骨 49日法要

遺品整理の見積り依頼を受けて作業現場となりますお宅にお邪魔させていただいた所、お仏壇には骨箱、その横には綺麗な花に囲まれた立派な遺影が飾ってありました。お話を伺いますとここは祖母の家で、骨箱の主が叔母さんとの事でした。生涯独身で気丈に生きてきた方とか・・・四十九日の法要を終... 続きを読む
2017-08-28
無縁仏と合葬墓 遺骨と納骨堂 葬儀費用 少子高齢化と多死社会

今月中頃のYahooニュースで気になる記事が掲載されていました。この10年ほど政令都市で亡くなった人の約30人に1人が引き取り手の無い無縁仏として、各お役所により税金で弔われていたことが毎日新聞の調査で判明した。その数は全政令都市で計約7400柱に上がり、この10年でほぼ倍増、大阪市で... 続きを読む
2017-07-26
お墓のお話! 墓じまいと離檀 お墓の改葬と移築 行政の関わり合い

弊社ホームページやコラムを読んだ方から最近多くのご相談を頂く事案があります。それは『墓じまい』や『改葬』についてのお問い合わせです。一言で言えば既存の墓石を解体して整理することで、後に土地を整地してお寺や神社に返す、もしくはお墓の引っ越し、檀家をやめること(離檀)を考えて... 続きを読む
2017-05-31
故郷の親へ心の里帰り 空き家問題 生活保護 介護疲れと哀しい事故や事件

正月明けのYahooトップニュースの見出しにこのような記事がありました。--------------------------------------<生活保護>「受給は恥」思いつめた高齢困窮者の悲劇生活保護受給を(恥ずかしい事)この制度を施しと捉え哀しいほど真面目な国民性が... 続きを読む
2017-01-25
新築1年半・・・家主の不慮の死

夢のマイホームを新築、新たな生活をスタートさせて環境にも慣れてきた頃にご主人の不慮の事故死。何があったのか詳しくは分りませんが・・・新築のお宅を拝見すると、庭周りも明らかに造りかけ途中、物置を見ますと庭造りのための材料や園芸資材、駐車スペースの舗装用でしょうか、モルタル材... 続きを読む
2016-12-27
故郷の実家の片付け 遺品整理

前回コラムの文末に紹介させて頂きました、遺品整理作業のお話です。現場となります依頼主様のご実家は2階建ての大きな一軒屋。ほとんど手付かずのお庭は雑草が生い茂り、植木鉢やコンクリートブロックなどがそこかしこに見受けられます。玄関先のカーポートとは別に母屋つづきの車庫がございま... 続きを読む
2016-07-29
実家整理 相続と法律 遺産分割協議

長年、遺品整理や実家片付けに係わる仕事をしておりますと、ご依頼者様より相続や遺産などに関するご質問を頂く事があります。しかし、当方は弁護士では御座いませんので責任ある回答は出来ません。なかには、「どうして、こうなる前に専門家に相談に行かないのだろうか・・・?」などと疑問を感... 続きを読む
2016-07-05
遺品整理後に手放す実家

今月作業させて頂いた遺品整理現場の話です。20年程前に県内の中古住宅を購入し、親子三代で住んでおりましたが、仕事の関係で若者家族だけで東京へ引っ越し、実家には高齢のご両親だけが住んでおりましたが、数年前に母親が亡くなり、父親も認知症を患い施設へ長期入居されてたそうです。そのた... 続きを読む
2016-05-31
息子の突然死 故郷から離れた土地での遺品整理

今月初めの、朝一の電話でした。仕事で山形へ赴任されていた方が会社に出勤しなかったため、同僚がマンションを尋ねた所、室内で亡くなっているのを発見。警察へ通報し、病院での検視の結果、事件性は無く病死と判明。時を同じくして、山形から遠く離れた九州の実家では、突然の息子さんの訃... 続きを読む
2016-04-26
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

命の尊さ、心の触れ合い、絆を大切にした遺品整理の総合的なサポートが、地域の方々に喜ばれています(1/3)
「最近特に、人と人との関係が希薄になっていると感じます。」と話し始めた入澤和志郎さん。有限会社風車の代表取締役で、リサイクルショップの運営、遺品整理などを行っています。 人間関係が希薄になっていると感じるのは、長年、遺品整理をしてきた経...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 昨年末からお正月も過ぎた今、新たな事業計画 156よかった
-
- 2位
- 厳しい寒さ?冬期間、そんな時に・・・ 120よかった
-
- 3位
- 新年度を迎えて 自然葬 海洋散骨 日本海 97よかった
-
- 4位
- 春の騒ぎも一段落? 89よかった
-
- 5位
- 3打数2安打 87よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。